
サングラスのレンズカラーどんな基準で決められていますか?
当店ではお客さんの無意識のうちに快適だなぁと
感じる色をご提案しています
ちゃんと快適な色を調べてご提案します
右眼左眼で快適に感じるカラーが違う場合や
左右で色の濃さも違ったり
色を混ぜたりと百人十色
このレンズカラー提案をするようになり
3年くらいになりますが
改めて人の眼の奥深さ
人の体の奥深さに驚いています
眼鏡の可能性が広がることがとても嬉しい今日この頃です
サングラスのレンズカラーどんな基準で決められていますか?
当店ではお客さんの無意識のうちに快適だなぁと
感じる色をご提案しています
ちゃんと快適な色を調べてご提案します
右眼左眼で快適に感じるカラーが違う場合や
左右で色の濃さも違ったり
色を混ぜたりと百人十色
このレンズカラー提案をするようになり
3年くらいになりますが
改めて人の眼の奥深さ
人の体の奥深さに驚いています
眼鏡の可能性が広がることがとても嬉しい今日この頃です
2月の定休日のお知らせです
毎週水曜日
第2火曜日 第3火曜日も
定休日になります
よろしくお願い致します
きょうはG4という
メガネとしてシッカリと機能するよう作りこまれた日本製メガネの
テンプルをバッファローホーンに変更できますってお話です
通常はセルロイド素材のパーツがついていますが
そこに牛の角を付けてしまったバージョンです
気になるお値段はフレーム価格で12万~
鼈甲とはまた違った質感で左端の白黒バージョンは
カッコ良かったです
メガネも見えにくいところの贅沢ができるようなりました
自己満足ではありますが欲しくなります
G4のテンプルにバッファローホーンを着けて嗜好品に
してしまおうというブログでした
OPD 波面収差 導入しました
どんな機械かとザックリいいますと
メガネを掛けた方の見え方が本人以外の人と
共有できる機械になります
メガネを掛けて1.0ばっちり良く見えているのか
メガネを掛けて1.0がなんとかようやく見えてるのか
といったように
見え方の質や見えにくさを可視化できる機械です
今まで以上にメガネでお手伝いできることが増えそうです